脳内大掃除

まとまらない日常

食事を記録して気づいたこと

4月下旬に1週間外出禁止になった。

時間はあるし、なにかしてみよう!と思って食材を計量→アプリで栄養素把握、をしてみた。

痩せたくて自己流でやってきたから、それがどこまで適正なのか知りたかった。結果やってみて良かったと思ってる!毎日はしんどいから、期間限定でまたやりたいなとすら思ってる。

 

食べてたものはこんな感じ。

f:id:toomuchtimeeee:20220507212336j:image

1日の終わりにスマホ歩数計開くと140歩とかだったので控えめを目指して、私なりのヘルシーなご飯にしてみた。

 

栄養計算は「カロミル」っていうアプリ。

‎「カロミル - ダイエット・糖質制限などの栄養管理」をApp Storeで

使いやすいし、見やすいから気に入った。

食材の量を測って入力するには、あすけんよりカロミルのほうが良い気がする!

 

1週間を通しての気づきはこんな感じ。

  • 鶏胸肉ってまじすごい
  • 鮭ってまじすごい
  • ヨーグルトは思ったより脂質高い
  • タンパク質はしっかり摂れてる
  • カリウム、ビタミンB.C.Eも摂れてる
  • 食物繊維もしっかり摂れてる
  • カルシウムは摂れてるけどビタミンDが不足
  • ビタミンAも不足
  • 鉄分は不足してるし十分に摂れる気がしない

 

鶏胸肉ってまじすごい

高タンパク低脂質ってことは知ってた。脂質が低いタンパク源のありがたみを知った。

自炊のレパートリーには鳥もも肉のステーキとか豚丼があるんだけど、これらは脂質がしっかりある。鳥もも肉で皮付きだと、鶏胸肉の10倍くらいじゃないかな。

なんとなく脂質は控えめがいいイメージだけある。脂質が高くてもカロリー控えめならいいのかしら?これからの宿題にする📝

さらにカリウムが豊富なのです!むくみをとるのに有効な栄養素!ありがたい!

 

鮭ってまじすごい

高タンパク低脂質だった!知らなかった!あとカリウムが豊富!私の食事で大抵不足してるビタミンDもしっかり摂れる。

しかもコスパがいいよね。冷凍で買って、食べる日の朝に冷蔵庫に移す→フライパンにクッキングシート引いて焼いてる。

理由は忘れたけど皮膚科医の友利新先生が食べるべき食材としてYouTubeで紹介してた💡美肌効果もあるなんて最強食材ではないか?週2くらいで食べるようにしたい。

 

カリウムはしっかり摂れてる

むくみ対策としてチェックしておきたい栄養素だった。痛いほどむくむことが増えたんだけど、しっかり摂れてた。

さつまいも・鶏胸肉・鮭・かぼちゃ・鳥もも・牛乳あたりが、カリウム豊富で私がよく食べる食材らしい。

ちゃんと摂れてるって確認ができたのは、自信に繋がる。嬉しいかぎり〜。

 

食物繊維もしっかり摂れてる

海藻、きのこ類を日頃から意識的に食べてる。おかげで食物繊維不足はほぼなかった。

朝食を抜くようになった頃は便秘気味になってた。今でも朝食はほぼスキップなんだけど、便秘は解消された。自炊をしっかりするようになって、海藻きのこ類はしっかり食べてるから、そのおかげだと思ってる。

 

カルシウムは摂れてるけどビタミンDが不足

カフェオレをよく飲んだし、プロテインは牛乳で割る。牛乳に含まれるカルシウムって本当に豊富だ。

カルシウムの吸収を助けるビタミンDは、ほぼ毎日不足してた。鮭を食べた日だけ十分に摂れてた!やっぱり鮭ってすごい。

 

鉄分は不足してるし十分に摂れる気がしない

レバー・かつお・卵・あさり・豆乳・ひじき・ほうれん草あたりが豊富らしい。

卵くらいしか食べる食材がない。ほうれん草ってあんまり美味しいイメージがなく、自分で手を出す気になれない。

必要性はよくわかるので、鉄剤を導入することにした。マスチゲン錠買った。体調の変化を感じられたりするんだろうか。しばらく続けてみるつもり。

 

記録してみないとわからなかったことばかりで、勉強になった。目で見て量から「食べすぎた!」と思っても、カロリーは大したことなかったときがあった。この食材が入るだけで脂質爆上がりするじゃんとかもあった。

定期的に計測するようにして、自分の中に正しい感覚を刷り込んでいきたい。

 

最後に、他の感想をメモしておしまいにする。

アプリで脂質の数値が低くても、記録せずパクっと食べたお菓子の脂質はしっかりある。

鶏胸肉・鮭・海藻・きのこのことを一生愛する。

さつまいもとかぼちゃは食べるのが楽しい。食物繊維やビタミン、カリウムが豊富で栄養素も最高。

トマトソースの栄養素も最高。

鶏胸肉と鮭の料理レパートリー広げたい。